SSブログ

プリモジャケット 2004 [ハードシェル(00以降)]

primo 2004 b.jpg


primo 2004 b.jpg

プリモジャケット2004年製

 プリモジャケットは2000年に登場し、2014年まで幾多のモデルチェンジを経ながら製造が続けられた定番製品である。
 ストームジャケットは1987年秋に登場した後、2005年まで19シーズン連続登場でシェルジャケットとしての連続記録を打ち立てた。プリモはいつ廃盤になってもおかしくない地味さ、値段の高さであるにもかかわらず、驚異的な粘りをみせてこれに次ぐ15シーズンを記録した。

 その値段は常にとても高い。
 初登場した2000年はストレッチトリオレットが52,000円、スーパープルマが43,000円、ストームジャケットに至っては35,800円だった時代になんと65,000円の価格を引っ提げて登場したのである。わりかしペラペラの薄手のシェルなのにである。2003年,2006年に最高価格製品となっている

 本製品は2004年製であるが、2004年は若干値下がりして60,900円だった。それでも当時としてはべらぼうに高い。

 にもかかわらずこの粘りを見せたのは着実に売れたからなのだろう。

 軽くてしなやかな3層構造のスノーボード用製品。最上級の透湿性、防水性を誇る。
 今のパウスレイヤーにまでは届かないが、当時の最高級製品としてウェアーで妥協はしたくないといった玄人筋が買っていた。

 古き良きパタゴニア時代の脇役的存在の製品である。


 











nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

Solar wind 2011 channel blue [ソフトシェル]

solar sun b1.jpg

2011年製 solar wind jkt channel blue

 ソーラーウィンドは2011年~2013年に販売され、地味なジャケット。そこそこ人気もあった。

 ゴアウィンドストッパーシェルが用いられており、腕にその文字が記されている。

 人気のポイントは軽くて、しかし、インサレーション入りで保温性も十分という点だろう。たたむと小さくする事もでき、ちょっと手にしやすいジャケットである。

 このジャケット、当時のウィンターサンと名前も用途も似ている。
 
 使って見た感じの違いは、ウィンターサンの方がインサレーションが厚くて保温性が高い。その分、若干重いという感じ。まあ、ウィンターサンも十分軽いが。

 値段はウィンターサンの方が1万円近く高いので、こちらの方が手を出しやすかった。
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

エコレインシェル 2006年製 黒 [ハードシェル(00以降)]


eco rain shell b1.jpg

2006年製エコレインシェル 黒

 
 ストームジャケットは2014年以降,ストームレーサー,ストームドラフト,ナノストーム等の派生製品に取って代わられ,単体では発売されなくなって久しいが,1987年~2013年まではパタゴニアの人気定番製品の地位を確たるものとしていた。そのストームジャケットが,2004年、2005年と立て続けにモデルチェンジをした後、2006年、2007年には製造がなされなかった。
 そのストームが消えた2006年に新登場したのが本製品である。

 2層構造の防水シェルである点、内側にメッシュのラインが施されている点、着用したときのただのレインコート(当時で言えばレインシャドーなど)とは異なる量感を感じるなどの点で、エコレインシェルとストームは共通点があった。
 そのため、ストームジャケットを環境に配慮した新製品としてエコレインシェルが登場したというイメージであった。

 ストームジャケットは街着にちょうどいいスペックのジャケットであり、それに代わる製品として割と街着として高い人気を誇ったように思う。
 しばしばスーツなどの上にこれを着用している人を見かけたことがあるが,裾が短いのでスーツにはあまり合わない。


















nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ether jkt 2000 pacific blue [ハードシェル(00以降)]

ether p blue b.jpg

ether jacket 2000 pacific blue


イーサージャケットは知る人ぞ知る名品。

完全防水であるのにゴアテックスパックライトの採用により、軽量化が実現している。

2000年の製品であるが、今の製品と比較しても引けを取らない軽さと完成度を誇る。

ドットマトリックスが全体に施された裏地がとてもかっこいい。

ただ、着用しないで眺めるとすっきりしていてかっこいいのだが、着用すると少し裾がつぼまっていていまいち感がある。

色はブラックと赤とパシフィックブルーの3種類しかない。これは一番レアなパシフィックブルーである。















nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

ウィンターサンジャケット winter sun 2008 seaglass [ソフトシェル]

IMG_6691.JPG

ウィンターサン 2008年製 色はseagrass


 ウィンターサンは軽くて保温性が高い使い勝手のいいジャケット。もこもこしないシルエットである。その分,フィッツロイダウン等の最高保温製品と比べると保温性は大きく落ちる。

 2008年から2010年まではこのフードのないジャケットタイプで、2011年、2012年とフーディーが登場した。2013年に廃盤となっている。

 特徴は2000年代後半からの胸の2つの縦型ポケットだろう。当時,高級製品に多く用いられた形状である。同じく2008年登場のIce field jktや、shelter stoneあたりがこのスタイルを採用していた。

 最近も左右縦型胸ポケットの製品があるが,パウスレイヤー,ストレッチナノストーム,トリオレットのように下部に向かってやや内側に向かう斜めの配置が主となっている。
 フィッツロイダウンやストームストライドは本製品同様,地面に垂直な左右縦型胸ポケットであるが,2000年代後半のものとは違い,ジッパーが長いところに特徴がある。少し前のリコネッサンス風である。

 













 
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

スナップT 1998 深緑 [R2 R3 R4・フリース]

snapT 98 green b1.jpg



 明けましておめでとうございます。
 コロナ下のお正月をいかがお過ごしでしたか。
 
 東京では再度の緊急事態宣言発出となりそうですね。感染者によると結構つらいらしいので、基礎疾患がない人も気をつけましょう。


 さて、2021年最初は、またまたスナップT。
 スナップTはストームジャケットやR2などと同様、いったい自分が何着持っているのかよく分からなくなっている製品。ここ数年は買っていないので増えてはいないが、着つぶすほども着ないため減りもしない。ここ20年ほどさほど体重が増えているわけでもないので何とかサイズ問題も回避できている。
 
 私は多くの場合、プルオーバーについては小さいと着にくいため、大体大きめのMサイズを着用している。スナップTがM,上に羽織るアウターがSというのがスナップTを着る際の一番オーソドックスなスタイルである。
 以前,暑い日に使う雨着として,小さいなと思いながらもXSのプルオーバー製品(スペクターPO) を買ったら、やはり小さすぎて腕が通しにくくてお蔵入りになってしまったことがあった。
 製品によってはSよりもXSの方がかっこよく見えるものもあるのだが、やはり小さいのはよくないと思い知ったしだいである。

 そんなことでプルオーバーのスナップTはわりとぶかぶかと着ている。

 スナップTはわりと派手色を選んでしまう傾向にあるのだが、これはなかなか渋くていい色だと思う。















 
 
nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ファッション

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。